
- 今まで使ってた診断機が古くなり、ブレーキフルード交換すら出来ない車種が増えた事
- 特定認証(今までは現在取得している分解整備認証だけで全ての作業を合法的に行う事が出来ましたが、近年はこの認証を取得していないとバンパーやフロントガラスの脱着ですら違法となる特定整備の対象車が増えてます。現在、移行までの猶予期間。)取得条件に合致した機種である事
- 今年10月からOBD点検が義務付けされた事
- あと3年ぐらいでOBD検査も開始される事
- そして何より、今までの診断機では不可能な診断や作業が可能となる範囲がグンと拡がった事
などから、新しい診断機を導入しました。
発売開始直後に発注していたものの、半導体不足ってやつの影響で納期がどんどん延びてたTabがようやく納入されました♪
まだ少し試した程度ですが、知りたかったデータが見れて既に興奮気味w
あと、色々な意味でTab(タブレット)にしといて正解でした。

商品の購入はこちら