K MAGAZINE誌に取材していただきました☆
発売はまだ先です。

車種別 コペン(L880K) コペン(LA400K) ミラトコット(LA550S系) ミラ(L285系) ミラ/ジーノ(L710系) ハイゼット(S510P) | 用品別 ダミーローター デフマウントカラー センターデフ強化 ダイハツFR化パーツ VETECマスター2 CBC | その他 車検・整備・鈑金 公認車検 L880Kリフレッシュ ダイハツFR エンジンスワップ 製作車例 中古車 |
トコット・アバR
K MAGAZINE誌に取材していただきました☆
発売はまだ先です。
車種別 コペン(L880K) コペン(LA400K) ミラトコット(LA550S系) ミラ(L285系) ミラ/ジーノ(L710系) ハイゼット(S510P) | 用品別 ダミーローター デフマウントカラー センターデフ強化 ダイハツFR化パーツ VETECマスター2 CBC | その他 車検・整備・鈑金 公認車検 L880Kリフレッシュ ダイハツFR エンジンスワップ 製作車例 中古車 |
マニアックスカーズ(Maniax Cars) Vol.06 に掲載していただきました☆
激アツ!! 今の時代、こんな車が活躍する誌面があるんだ!!という激アツさ!!!
VOL.6の巻末カタログは何と、、、
トコット・アバRの走ってるところも載ってます。
車種別 コペン(L880K) コペン(LA400K) ミラトコット(LA550S系) ミラ(L285系) ミラ/ジーノ(L710系) ハイゼット(S510P) | 用品別 ダミーローター デフマウントカラー センターデフ強化 ダイハツFR化パーツ VETECマスター2 CBC | その他 車検・整備・鈑金 公認車検 L880Kリフレッシュ ダイハツFR エンジンスワップ 製作車例 中古車 |
ターボ化の前に終わらせておきたかった、ミラトコット用車高調が出来ました♪
とりあえずver.1
今までのダイハツ車と少し構造が変わっていますので、アッパーマウント側ではキャンバー調整機構を付けるのが難しいですが、ロア側で調整可能な機構です。
リア側。
そして、車高調もですが、、、
スタビライザーを付けました♪
ロール量が減り、ステアリング操作の応答性が素早くなりました。
車種別 コペン(L880K) コペン(LA400K) ミラトコット(LA550S系) ミラ(L285系) ミラ/ジーノ(L710系) ハイゼット(S510P) | 用品別 ダミーローター デフマウントカラー センターデフ強化 ダイハツFR化パーツ VETECマスター2 CBC | その他 車検・整備・鈑金 公認車検 L880Kリフレッシュ ダイハツFR エンジンスワップ 製作車例 中古車 |
今回はコペンネタではなくトコット・アバRネタですが、
掲載していただきました☆
コペンチューニング&ドレスアップガイド*04 AUTO STYLE vol.22 (CARTOPMOOK)
車種別 コペン(L880K) コペン(LA400K) ミラトコット(LA550S系) ミラ(L285系) ミラ/ジーノ(L710系) ハイゼット(S510P) | 用品別 ダミーローター デフマウントカラー センターデフ強化 ダイハツFR化パーツ VETECマスター2 CBC | その他 車検・整備・鈑金 公認車検 L880Kリフレッシュ ダイハツFR エンジンスワップ 製作車例 中古車 |
こちらも日にち前後してますが、取材していただきました。
屋外での撮影は、太陽光との戦い(暑さではなく)です(笑)
ホイールを履き替えて撮影。
誌面の都合上、画像はまだ出せませんが、こりゃカッコいい♪
車種別 コペン(L880K) コペン(LA400K) ミラトコット(LA550S系) ミラ(L285系) ミラ/ジーノ(L710系) ハイゼット(S510P) | 用品別 ダミーローター デフマウントカラー センターデフ強化 ダイハツFR化パーツ VETECマスター2 CBC | その他 車検・整備・鈑金 公認車検 L880Kリフレッシュ ダイハツFR エンジンスワップ 製作車例 中古車 |
ちょっと日にち前後してますが、マニアックスカーズさんに取材していただきました。
この雑誌、3ヶ月に1度!?の季刊誌なんですが、
切り口がめちゃくちゃ面白いんですよw
聞いた事のあるリズム♪
発売が楽しみです。
車種別 コペン(L880K) コペン(LA400K) ミラトコット(LA550S系) ミラ(L285系) ミラ/ジーノ(L710系) ハイゼット(S510P) | 用品別 ダミーローター デフマウントカラー センターデフ強化 ダイハツFR化パーツ VETECマスター2 CBC | その他 車検・整備・鈑金 公認車検 L880Kリフレッシュ ダイハツFR エンジンスワップ 製作車例 中古車 |
外装が進みました♪
構想段階から初号機はラッピングにしようと決めてたんですが、
興味があり一度はラッピングを経験してみたかったのと、ラッピング外注する時に今までより共感する部分が増えるやろと思い、今回は自分でやってみる事に。
まず、そもそも描いていたイメージは、L502の赤黒。
それをトコットで現代版アレンジをしてもらったCGが、
パンフレットでおなじみの、
コレですね。
このイメージに近づけます。
と言っても、ラッピングは初経験なんで、
いきなり「2色+フェンダーアーチの黒い部分」はハードルが高いだろうから、なるべく直線的な配色にする事に。
先ずは開始前。
最近流行りの、パステル系!?ってやすですかね。
「何色?」って聞かれても、パッと答えれんやつですわ。
カーラッピング専用シートを入手しまして、
YOUTUBEで「ラッピング コツ」とか調べて3分ほど動画で学びまして、、、
先ずはバンパーからスタート!!!
ですが、
イメージカラーが黒色なのを良い事に、
ちょいとサボりまして、、、
はい!
純正色付きバンパーwww
シワや浮きの無い見事な仕上がりwww
見えにくいですが、リアスポも付けました。
それはさておき、本題のラッピング。
先ずは、試しやすそうなリアスポから。
これがとんだ勘違いw
ハイ! 一見するとちゃんと出来てそうですが、裏側は見ないでください、シワだらけw
その後は黒色から。
2色を突き合わせて貼るスキルはないし、ナイフレステープのコツが掴めず少し重ねて貼る事にしたので、、、
雨の流れる方向と重なりを考えて黒色の部分を先に着手。
うん、良い感じ♪
やっぱ、下準備(パーツの脱着、折り込み部分まで含めた洗浄&脱脂、バイザーやエンブレム等の両面テープ剥がし&貼り直しなど)の方が大変。
車が新しいからマシですけど、古くて汚れの多い車だと倍以上工賃もらっても割に合わんでしょうw
塗装も同じかと思います。
続いて赤。
だいぶハショリますが、
これはヤバイ!!
まだ慣れてないので、ドアは1枚で貼らずに切り継ぎですが、
「早よ完成が見たい!」
心に火が灯り、
毎日通常業務を終えてから進めて進めて。
そしてその間に出来上がった例のデカールを♪
アカン、この時点で鼻血が、、、
そしてようやく、最終工程のルーフ。
少し慣れてきた事と、比較的楽な形状もあって、ルーフは1枚貼りで完了して、、、
出来ました♪♪♪
ウヒョー!!! クソやべぇ!!!!
何気にフロントリップも付けたし!!!
コレコレ!! ダイハツで乗りたいのはこういう車やで!!!
我ながら久々に、見た目で感動です(TT)
しばらくボーッと見とれてましたw
どうですか、L502の現代版って感じでしょう?!
まだ全てCG通りって訳ちゃいますし、適当な箇所だらけですけどそんなん当たり前。
(納品の場合は専門業者さんに仕上げてもらいますけども)
とりあえず早くイメージを形にしたかったし、お試しのためのデモカーなんで、既に中身がMTで公認取れてるってとこも合わせて、初経験にしちゃ十分でしょ♪
彼の有名な氏もこう言っていますしね。
そう、大体カタチになったなら、世に出てくる事が大事。
あのGAFAのサービスや商品ですら、完璧では無いからアップデートがあるんです。
完璧なものを待っていたら死ぬまで、いや死んでも出てきませんし、恩恵も受けられません。
とか、知ったように言っておきましょうw
さささ、ここらで今日のまとめです。
ビフォーアフターしときましょう。
ビフォー
アフター
ヤベェ♪♪♪
車種別 コペン(L880K) コペン(LA400K) ミラトコット(LA550S系) ミラ(L285系) ミラ/ジーノ(L710系) ハイゼット(S510P) | 用品別 ダミーローター デフマウントカラー センターデフ強化 ダイハツFR化パーツ VETECマスター2 CBC | その他 車検・整備・鈑金 公認車検 L880Kリフレッシュ ダイハツFR エンジンスワップ 製作車例 中古車 |
中身と同じくらい重要だと捉えているのが、
外装。
カッコよくて熱いものにしたい!
エンジンターボ化の準備と同時に、
外装も進めています。
研究がてら、バンパーやらフェンダーやらアンテナやら、
外装パーツを外してみたんですが、
なるほど現行車らしく、
何やら
色々な
センサーが付いてます。
センサーの色も、ボディと同色にしないと変な事になるのね(^^;
車種別 コペン(L880K) コペン(LA400K) ミラトコット(LA550S系) ミラ(L285系) ミラ/ジーノ(L710系) ハイゼット(S510P) | 用品別 ダミーローター デフマウントカラー センターデフ強化 ダイハツFR化パーツ VETECマスター2 CBC | その他 車検・整備・鈑金 公認車検 L880Kリフレッシュ ダイハツFR エンジンスワップ 製作車例 中古車 |
トコット・アバR計画
本日、MT化での公認車検に合格しました♪
「DBA-LA550S改」
この車検証を手にする瞬間は、心躍るものがあります♪
課題はまだ色々とあるんですが、とりあえず計画の第1段階はクリアです☆
車重はノーマルより軽くなってました。
(車載工具類は降ろさずに測定して)
内装もそれらしくなってきました。
現状は元々のエンジンのままMT化してるので、エンジンルームの見た目は特に何も変わらないです。
これからKFターボエンジン化と外装、その後にJBエンジンとK3エンジンに着手予定。
年式が新しいだけに、旧年式のエンジン換装での公認車検の取得もハードルは高くなると予想されます。
また、電装系の処理に現行車ならではの課題が多いですが、
まあ何とかなるでしょう。。。
たぶん(^^;
たぶん(^^;
出来なかったらゴメンナサイ。
出来なくても褒めてくださいw
まあ、ガチガチに考えてやるより、気楽に構えてやるほうが良い気はしてます。
車種別 コペン(L880K) コペン(LA400K) ミラトコット(LA550S系) ミラ(L285系) ミラ/ジーノ(L710系) ハイゼット(S510P) | 用品別 ダミーローター デフマウントカラー センターデフ強化 ダイハツFR化パーツ VETECマスター2 CBC | その他 車検・整備・鈑金 公認車検 L880Kリフレッシュ ダイハツFR エンジンスワップ 製作車例 中古車 |
「ご期待ください」という感じで掲載していただいていますが、
これは少し誤解です。
(決して掲載内容をディスってるんじゃありませんよ。むしろ、ホント、感謝しています♪)
ごめんなさい。
期待には応えません(^^;
これに関しては、自分たちが「こうしたい♪」って楽しいからやっているだけですので、、、
正しいやり方的なものは、求めていません。
時にガンガンやるし、時に弱るし逃げるし、
でも楽しいとまた気分乗るし、
人間ですw
ただ、それが気に入ってもらえれば嬉しいし、
そうでないかもしれないし、
選択肢が増えるって事がユーザーさんにとって良い事であれば、嬉しいのは確かです♪
では!(^^)
車種別 コペン(L880K) コペン(LA400K) ミラトコット(LA550S系) ミラ(L285系) ミラ/ジーノ(L710系) ハイゼット(S510P) | 用品別 ダミーローター デフマウントカラー センターデフ強化 ダイハツFR化パーツ VETECマスター2 CBC | その他 車検・整備・鈑金 公認車検 L880Kリフレッシュ ダイハツFR エンジンスワップ 製作車例 中古車 |