
高回転でファンがブレまくり、シュラウドに干渉した穴開き。

(左)破損したシュラウド (右)新品
同じS15でも電ファンの有無で一部形状違ってたりしますね。まあ、加工で済む範囲です。
さて、ウォーポンは最近交換済みでガタも無く今回考えられる原因は3つでした。

1、ファン
元々悪かったのかどうか、破損した今となっては判りませんがw

2、カップリング。
新品に比べると軸に少しガタつきが出てました。
(久々に注文したら5万円くらい)
ガタつきもですが、風量回復にもの凄く効果的なので交換価値はあると思ってます。

3、ウォーポンプーリー
ガッチリ挟み込まれる構造なのでブレとは無縁そうなんですがねぇ。。。ベルトテンション変えてみてもダメで、純正に戻すとピタリと収まりました。耐久性がイマイチなのか、そもそも精度や剛性が出てない「ロゴだけ偽物」なのか。。。
以上で解決しましたが、やはりカップリング新品に変えると明らかに風量が増えてその効果が嬉しい限りです。やはり、知らぬ間に劣化してるんですねぇ。下手に冷却系何やかんや追加する前に、一度カップリング新品をオススメします。

商品の購入はこちら