その2です。
コレです。
フェンダーライナーの下側3個だけとか使われているコレ。
ピンの位置が中なので、壊さず外すのは困難です。
コレのおかげで、フェンダーライナーの交換が憂鬱になりますw
一番下は大体こうやって埋もれています。
掃除すると、ようやく見えてきます。
なぜ、この辺りだけ四角い穴なのか、、、。
丸にして、プッシュリベット(丸穴用クリップ)ではダメなの?
コレを外すSSTってあるの?
もしかして、真ん中の穴を利用してボルトといか突っ込めば、スンナリ外れるの?
誰か教えてください(笑)

商品の購入はこちら