水温が上がらない症状で入庫の車、
サーモスタットが開きっぱなしになっているかのと思いましたが、
「上がる時もある」
というややこしい症状ですw
ラジエターや水路の詰まりは無さそう、ポンプもちゃんと水を掻いてそう、オーバークールになるような仕様でもないので、
やはりサーモスタットかと思い取外し。
おや!?
これは(^^;
分かりますか?
ホース側のケースも(^^;
分かりますか?
そう、このようにズレて取付されていたのです。
常に隙間から水が循環しているので、水温がなかなか上がらない訳です。
エンジン側にはこのようにサーモが納まる窪みが付けられていますが、
この車、車載状態だと直視できない(スマホで撮影しました)位置にサーモがあるため手探りで取付する事になるのですが、
きっとその時に窪みに納めたつもりが少しズレてしまい、
気付かずそのまま組付けされたのだろうかと思います。
きちんと取付しないと水漏れしそうですが、
ガスケットの厚みで運よく漏れていなかったのでしょう。
どうりで、上がる時もある訳だ(^^;
珍しい!? 事例でした。

商品の購入はこちら