ランエボⅨのクラッチ交換です。
もうすぐで不動になりそうな状態でしたので、積載車で引取に行きました。
アンダーカバーのクリップ多いです。しかも超外しにくいプラスドライバーで回す、嫌いなタイプ!!(汗)
画像はしょりますが、ランエボはミッション降ろすまでに取外す部品が多いです。
案の定、クラッチは限界でした。
ミッションケース内は、
恒例の洗浄♪
クラッチは相談の結果、エクセディのハイパーマルチツインを選択されました。
操作性、作動音の静かさ、作動変換不要です。
リアのクランクシールの同時交換を推奨しています。
後で交換したくなっても、またココまで分解しなくてはいけないので。
この車両も、漏れてはいませんが、滲み始めていました。
レリーズベアリングなども新品。
ツインですので、ディスクのスプライン位相合わせが必要です。一般的なセンター出しツールでは意味がありません。
メンドラがあれば一発なのですが、ランエボのメンドラは持ってないので、裏技で位相合わせ&センター出し。
CT9Aのメンドラ余ってる方、譲ってください(^^;
組み込み注油後、ACDフルードのエア抜きをして完成です。
ありがとうございました☆

商品の購入はこちら