前回の諸事情とは!?

GFRコペンのドリフト続編です。

前回の「諸事情」とは、シェイクダウンで様子見という事と、バトンタッチするまで「アレ」を温存する為でしたが、結果や如何に(^^;)!?

商品の購入はこちら

ダイハツFR(大発後輪駆動)

一定で増殖なんですが、10年ぐらいかかってようやくブレイクスルー!?w

そんな雰囲気を感じます。

久々に懐かしい動画貼っときます。

ダイハツFRのススメ

商品の購入はこちら

GFRコペン

FR化したLA400コペンのシェイクダウンの動画↓です☆

諸事情により今回は「蹴り」を一切使わず恐る恐るの走り。パワーは130PSでかなりピーキーな仕様で(乗り手が下手だった事が一番ですがw)全然上手く走れてませんし、まだまだ全開にはほど遠いですが、ドリ車としてのポテンシャルは相当高く改善点もきちんと判り上々のシェイクダウンでした。

見た目も含めて相当イイ車♪

L710やL880に比べるとメンテナンス性(特にミッションとトランスファーの脱着)が格段に良いってのも最高です♪

続編はこちら!

商品の購入はこちら

ドリセン ようやく

コンスタントにご注文をいただくドリフトセンターデフ

ダイハツFRを作る上で必須のセンターデフのロックを、超お手軽にボルトオンで実現可能です。(オイルシール等も付属してます)

ありがたい事に最近は特にご注文が多く生産が追い付かず欠品気味でしたが、ようやく在庫に少し余裕が出てきました♪

購入はこちらから

商品の購入はこちら

LA400 FRコペン 130PS ドリフト仕様

悪魔的忙しさの3月でしたが、4月も大して変わりませんwww
(お待たせしてる案件もあって恐縮です)

前回苦戦しまくったCVTお試しFRとは違って、最初からダイハツFRのノウハウを入れたMTドリフト仕様。

「も。ファク」森本氏と合流してシェイクダウン。

車の様子見ながらなんでまだ安心しての全開走行はしてないものの、相当ポテンシャル高いです♪

要所要所でしか踏んでないものの、新品タイヤも10LAPほどで終了とパワーも必要十分。

それより懸念してた事が現実となり、森本氏にバトンタッチしてからコースイン15秒で走行不能になりました(笑)

しかし、880や710などに比べて作業性の良さからリカバリーも早いし、新世代ダイハツFRの次のステップも見えたので収穫は十分。ルックスも含めて、コレは良いです♪

商品の購入はこちら

似たような車に囲まれ(^^;

ジムニーのリフトアップの中に紛れるコペン。

そう、LA400コペンのハイリフト4WDの公認車検です。



LA400の4WD化は随分と台数増えたので、スッカリお馴染みの画になりました。

左はF5タービン仕様の880。
同日に車検でした。

無事、公認取得です。

ご依頼、ありがとうございます☆

商品の購入はこちら

【4WD化公認】GRコペン

毎度お馴染みの公認車検です。

すっかり見慣れたコペンにリアデフとペラシャの図。
LA400Kの4WD化もかなり台数増えてきました♪

ご依頼、ありがとうございます☆

商品の購入はこちら

ありがとうございました☆

年内の営業は本日で最後です。

今年も、地元を始め全国各地よりたくさんのご依頼をいただきまして、ありがとうございます♪

今年は何故か、新車のご契約と車両買取の件数も過去最高でした。

新車販売、車両買取はそんなに力を入れておらず宣伝もしてないので不思議ですが、

ありがたい事に変わりはありませんし、販売と買取の面白さも今までより感じました♪


在庫車もジワジワ増えてきてるのですが、アップしようしようと思いながらそのままです(^^;

半導体不足の影響を受けて開発中のパーツの必要部材が入手出来ず中断となってる案件もあったりしますが、

総じて楽しい1年となりました事、深く感謝致します。

来年も、よろしくお願い致します☆

<年末年始の営業のご案内>

・12/30(木) 〜1/6(木)  休業
・1/7(金)         営業
・1/8(土)        臨時休業
・1/11(火) 〜       通常営業

商品の購入はこちら

おそらく、過去最高数。

年内最後の改造通知書の受け取りです。

4WD→FR、FF→4WD、CVT→MT、エンジン載せ替え、軽自動車→小型車化、アーム交換、

などなどなどなど、

ちゃんと数えていませんが、おそらく今年は過去最高数のご依頼件数じゃないかと思います。

本当にありがとうございます☆

商品の購入はこちら

ちょっと待って下さい×3 JB-DET新品×3

ちょっと待って下さい、ご依頼が続いてるだけです。

買い溜めじゃありませんからw

3機並ぶとカッコイ〜♪

鉄ブロックでも軽のエンジンは軽いので梱包はダンボール(工夫はされてますが)だし、腰にやさしいですw

商品の購入はこちら