GDBインプレッサのバックランプスイッチ

車検ご依頼でご入庫のGDB。バックランプが不調と予め伺っていたのですぐに点検。いかにもバックランプスイッチが不調な感じでしが、実は4年前にも新品交換(純正品)している個体。

まだ4年しか経っていないので他に原因があるのではないかと思いましたが、色々点検したところ、やはりまたスイッチしかなさそうで(^^;

GDBは非常に厄介な位置にスイッチが付いてるので、フロントパイプやら何やら外してミッションを傾けないと工具がかけられません(汗)

んんん??? カプラー内部にオイルが。汚れ具合や匂いからしてミッションオイルです。

外したスイッチをテスターで調べてみると、明らかに導通不良。
カプラー内部のオイルは、スイッチの内部から漏れたものがハーネス内部を伝わってカプラー部に溜まったものだと推測します。アカンやん(^^;

見た感じ、今回の新品交換したスイッチも変わってないに見えます。。。
また壊れるんじゃないかな。。。

WRX(VAB)でも同様のトラブルがあるものの、リコールになっているようなので、スバルのサイトで調べるとGDBではリコールになってなかったです。原因は同じじゃないのですかね!?。。。

とりあえずで修理させていただいたものの、遠くない内に再発する不安を抱えた部品ですね。。。

今や誰でもネット上で気軽に純正部品も社外部品も買えますが、偽物も多いと聞きますし目の当たりにした事も少なくありません。

純正品は信頼性の高いものであってほしいという願いはありますし、必ず本物が来るルートでしか仕入れないですが、この部品のトラブルは結構多くの方が不調を訴えておられるようなので、元々の構造的なものですかね(^^;

車検ともども、ご依頼ありがとうございます☆



商品の購入はこちら