L285 FR化、スタビ追加など

愛知よりお越しいただきました。

機械式LSDを組んで、

ドリフトセンターデフを組み、FR化の基本構成に。

デフマウントカラーもついでにオーダーいただきました☆ 今回はtype-2が適合。

フロントドラシャを取外すのですが、ついでにスタビライザーの取付もオーダーいただきましたので、

メンバー固定ボルトを外すと、、、

ボルト穴から大量の水が(笑)1回も外していない場合は大抵こうなってます。

泥水が飛び散るので注意必要です。

ついでに車高調を持込み交換。

ついでにキャリパー&ローターも13インチのものを流用。キャリパーはO/Hしてから使用します。

タイミング良く、ピストンは再使用可能な状態。シール類は全交換です。

ブッシュ1G締めして、簡易アライメント調整。

やはり足回りのセッティングでハンドリングに大きな違いが出て、喜んでいただけました♪

ありがとうございます☆

商品の購入はこちら