NOTE e-POWERのデモカーが届きましたので、
さっそくメディア・マウンターを取付してみました。

黒色、カッコ良いです♪

オーディオレスです。
スマホ、ドリンクホルダー

スマホ&ドリンクホルダー車載セットです。
ホルダーは、PDAグリッパー2です。
スマホにもよりますが、
ハザードスイッチの使い勝手もまあまあです。

ドリンクホルダーは純正で最初からありますが、
この位置だとエアコン送風を利用して保温しやすいです。

あ、スキマの事は考えていませんでした(笑)
あとで汎用品で埋めたいと思います。
タブレット

2マウント・フロントパネルのまま、ミニ・タブレット・グリッパー2を取付して、左側にiPad2を取付してみました。

2DINの上段でミニ・タブレット・グリッパー2を通常取付ですと、この位置です。
ハザードスイッチは押しにくいです。

そのまま、ミニ・タブレット・グリッパー2の上下を逆すすると、少し下がりこの位置です。
ハザードスイッチは少し押しやすくなりました。
タブレットの場合はメディア・マウンター本体を下段に取付するのもありです。
iPad2を例にご紹介します。
(※画像は仮設ですので、手が映っています)

メディア・マウンター本体を2DINの下段にミニ・タブレット・グリッパー2を通常取付ですと、この位置です。
ハザードスイッチはかなり押しやすいです。

エアコン操作パネルの操作性とベストバランスかもしれません。

この状態でミニ・タブレット・グリッパー2の上下を逆すすると、この位置です。
ハザードスイッチは完全に押しやすいです。
が、エアコン操作パネルは操作しづらくなりました。
ご参考までに。
購入はこちらから
商品の購入はこちら