LA400コペンの4WD化&ハイリフト公認取得

昔に比べ必要書類増えてますが、おかげさまで今回も合格♪


4WD化はFFのままのハイリフトよりも選択される方は少ないと思いますが、それでももう一桁ではない台数なので検査員の方にも認知されてる感じがします。

ありがとうございます⭐︎

商品の購入はこちら

LA400Kコペンの車検

カッコいいルックスです♪

ご依頼、ありがとうございます☆

商品の購入はこちら

光明丹を使い

歯当たりを診る。デフ交換のご依頼が続いています。
初めて光明丹を使った時は、オイルとの混ぜ具合の感覚が掴めずただのオレンジ液になってしまいました(^^;

また、内容や使用部品によるかと思いますが、全周に塗るのは最後の最後にした方が効率が良い時もあったり、頑丈そうでもキャリアやリングギアも歪むし、整備書どおりに組んでも???な時があります。

歯当たりもワザとズラしたり、人により考え方も違ったり、新品か中古かで数字の安定度も変わったり面白いところではありますが、車に搭載してからのやり直しはオイルの洗浄やガスケットの剥離などとても面倒で出来ればしたくないので、一回で決めたい所です。

最後の最後は自分の手の感覚が一番納得する結果になったって事が、皆さんもあると思います。

ご依頼、ありがとうございます☆

商品の購入はこちら

整備色々

ありがとうございます☆

商品の購入はこちら

L880K アルミラジエター、同時交換推奨のアレも。

今回はDスポーツ製をチョイスされました。

作りがしっかりしていてフィッティングも良く、作業時間も読みやすく安心して取付できて助かります(笑)

完全に動かなくなってたら分かりやすいんですが、作動不調(回っているが風量不足)のものも経験してきたので、一度も交換されてない車両はラジエター交換の際に同時交換オススメしてます。あと、風量弱い場合は配線やリレーなど車両側にも原因がないか要チェックですね。

ラジエターを外さないと交換出来ない構造なので、その意味でもラジエターと同時交換がベストです。

ご依頼、ありがとうございます。

商品の購入はこちら

L675S ミラココア 

中古車で購入された時から、無理やりネガティブキャンバーにしないとハミ出すホイールが装着されておりタイヤの偏摩耗が酷い車両でした。

ようやくハミ出さないホイールに変更となりましたので、キャンバーを適正に戻しました。

ご依頼、ありがとうございます☆

商品の購入はこちら

NA1 NSX

ありがとうございました☆

商品の購入はこちら

GR YARiS RZ high performance

車両販売のマッチング(仲介)をさせていただきました。
売買はタイミングの合う合わないがあるかと思いますが、今回は良いタイミングだったかと思います♪

GRガレージ京都伏見店さんにお邪魔して商談させていただきました。

1.6Lとは思えない速さと、快適装備も満載なのが今頃の車らしいですね☆

TE37、前後通しで9.5Jを合法的にインストール。

「WRC」の文字が良いですね♪

ありがとうございます。

商品の購入はこちら

FRコペン 仕様変更

FR化させていただいてから約10年。

ありがとうございます☆

商品の購入はこちら

HKS DX30タービン、謎エキマニ、パワステ戻し

DX30タービンの取付依頼です。

パワーだけじゃなく、取付も含めて何かと都合の良いタービンですが廃盤なので中古品をゲットされて持ち込みされました。

中古品だ多少不安を抱えられていたため、タービンの専門家に診ていただいてから取付しました。

一緒に持ち来まれたステンレス製のエキマニ。

L880K用のものだと聞いていましたが、寸法もフランジ形状も違い謎です。。。

結局、マニはシングル用の純正を使用しました。

ドリフト専用車でテスト的にパワステ撤去されていましたが、元に戻したいとの意向。
個人的には走行フィールよりも快適装備ありでラクな方が良いです。(^^;
元通りになっただけですが、快適さに感動されていました。

ご依頼、ありがとうございます。

商品の購入はこちら