ボートトレーラー納車

小型車規格と軽自動車規格のボートトレーラーを2台同時にご注文いただきました☆

BLAST-11 / BLAST-12

親亀子亀状態にて輸送。

希望ナンバーでの登録まで承り納車です。

ありがとうございます☆

商品の購入はこちら

3月23日(火)は午後からの営業です。

よろしくお願い致します。

商品の購入はこちら

フェラーリF360 マフラーバルブ切替テスト


360のマフラーバルブの作動テストです。

個人的にはエンジンが外から見えるのも、ミッドシップの魅力の一つだと思ってます。

車内からでもマフラーの音量コントロールが可能なリモコンでバルブが装着されていて、かなり便利なのですがデメリットもあるようで、まだまだ知識不足なので勉強中です。。。(^^;

文字入れ編集してないので、字幕設定をONにして視聴してくださいね。

商品の購入はこちら

エンジンのエアクリーナーよりも

すっかり交換頻度が高くなってるエアコンフィルターです。

室内のフィルターだけに、人間が吸い込む空気に直結していますからねぇ(^^;

商品の購入はこちら

エンジン丸洗い日和

気温も高めで天気が良く、エンジン丸洗いに適した良いシーズンです☆

商品の購入はこちら

色んなものが

出てきます。

エアコンフィルター。

これを通過後の空気を車内で吸い込んでいる訳です。

車検でもすっかり交換の優先順位が高いものとなって久しいですね。

ご依頼ありがとうございます。

商品の購入はこちら

ハーネス

4WD化にあたり、ハーネスを取り出して加工中です。

メーカーにより配線図の見易さ(というより慣れですが)が異なりますね。

商品の購入はこちら

L512S ミラの水漏れ修理

雨が降るとトランクに水が溜まるようになった症状の修理です。

先ずは水漏れ箇所の特定ですが、これはすぐに判る場合とそうでない場合があり、
修理そのものよりも原因特定の方が難しいケースは多いです。

今回は、、、

この内張りの内部から水が出てきていました。

剥いでみると内側は錆だらけ。

更に調べると、ルーフのシールが経年劣化で硬化&ヒビ割れて出来た隙間から水が侵入してました。


左右共にシーリングし直してから1日乾燥、漏れテストを繰り返してOKとなりました。


ご依頼、ありがとうございました。

ちなみに、500系ミラのウェザストリップは、フロントドア、バックドア共に廃盤です。(^^;

商品の購入はこちら

2WD→4WD化

まだ全容はお見せ出来ませんが、一風変わった車種と内容のご依頼です。


ボディも加工しますが、なるほど勉強になります。


ご依頼、ありがとうございます☆

商品の購入はこちら

WRXのオイル交換とバッテリー交換

WRX sti 6MT

近年の普通車で、アンダーカバー等外さなくてもオイル交換可能な構造は非常に助かります(^^

バッテリーの標準は55サイズ。

殆ど価格が変わらないので、、、

容量アップで75サイズを取付させていただきました。


ご依頼、ありがとうございます☆

商品の購入はこちら