30年前に自動運転の先駆け!!

パワーユニットはモーター、シャシー共通で違いはボディのみ。

ハンドル操作要らず、レーンキープアシストっていうか走行レーン完備、前車追従(追い越し不可)、しかし時々暴走コースアウト。

時代がミニに追いついてきたようですw

スパイクタイヤなのが時代を感じますね♪

この辺りのモデルで遊んだ世代ですw

実車に触れてから模型を視ると、プラモとか専用シャシーが与えられるフラッグシップモデルは問題ないとして、基本的に共通シャシーを使い回しするラジコンとかミニ四駆とかのスケールモデルって、

実車だとホイールベースが異なるボディをうまく辻褄合わせて違和感感じないようにデザインされてるのも素晴らしいなって思います(^^

商品の購入はこちら

9点式ロールケージ、手が痛ぇ。

S15シルビアに9点式(Bピラー留め)ロールケージ取付です。

部品は全て持ち込みです。

車検に適合させるなら必須のパッド巻き。

「結構手間と時間と費用がかかるし腱鞘炎になりやすくて出来れば避けたいから、手伝ってくれるならいくらか工賃割安に出来るよ」

と伝えたところ、「手伝います」との事で邪魔にならない範囲で自らセンターアーチのみ巻いてもらいました。


オーナーさんは初めての作業という事もあり、

「予想以上に時間と手間と場所取って、めちゃ大変っすね(汗)」

って感じでした。

そうなんです、ケージもデカいしシートとか大型の内装も外すので、作業場所の確保や大量に出るゴミの処理なども含めて、やってみて初めて判る部分です。

パッドを破ってしまったり、腱鞘炎になるリスクや、ゴミ廃棄の手間、何より作業時間の短縮を図るなら、サイトーロールケージさんとかのパッド巻き頼む価値ありありなんです♪

話が逸れましたが、、、

過去、シルビアへの取付はかなりやってきた方だと思いますが、

2名乗車にしてあり内装不要の場合はかなりラク出来るので、工賃も割安に出来ます。

後席部分は人が乗らないのでパッド巻かなくても車検にも問題ないし、
巻く部分も水道管とかのパッドでも大丈夫っちゃ大丈夫なのですが、


「おそらく、水道管パッドとかだと後で色々と後悔すると思うよ。最初から専用品を巻いとく事をオススメするよ。それと、後ろだけ剥き出しってのはバランス悪いって感じるかもよ。。。」

って提言で、

最初から専用品を全てのバーに巻く事になりました(笑)

まー後は、仮組みしたり穴あけや防錆防水処理、当て板の加工など、地味な作業の繰り返し。

足元のカバーもカット&削りでなるべくフィッティングさせます。

型があれば比較的簡単ですが、取付誤差もあるので実際には最後は現物合わせです。



グローブボックスとの絶妙のクリアランス。

15純正のピラーメーターとも絶妙のクリアランス。

って事で完成です♪


ありがとうございました。

商品の購入はこちら

JB64ジムニー

今更ですが、JB23までのジムニーとは明らかに乗り心地良くなりましたね。

これなら毎日乗るのもラクですね(^^

商品の購入はこちら

年末年始の営業のお知らせ

本年も誠にありがとうございました。年末年始の営業につきまして、以下のようにさせていただきます。


12月29日~1月4日まで休業、

1月5日より通常営業開始。



以上、よろしくお願い致します。

商品の購入はこちら

電子制御装置整備の整備主任者等資格を取得

なんか堅苦しい見出しですが、

「特定整備」の認証を受ける為の資格の一つを取得しました。
(今までの分解整備の認証でもそうですが、人の資格だけではNGで、作業場とか工具とかの条件も必要ですので、まだ認証を受けた訳ではありません)

「特定整備」の認証を受けていなければ、ブレーキ補助装置や自動運転補助装置などの脱着が今後違法となってしまう為、具体的にはバンパーやフロントガラスの脱着作業が違法となるケースが考えられます。(今は移行の為の猶予期間です。)

今のところ分かりやすい作業で言えば、静止エーミングでしょうか。(走行エーミングが普及するにつれてだんだんと必要のないかもしれませが(^^; )

もし、取り扱い件数が少ない場合は認証を受けずに全外注した方が良いかもしれませんが、バンパーの脱着ぐらいは自分の所で脱着作業が出来ないと、近隣の自動車屋さんやディーラーさんなどと距離の離れた田舎では特に不便だと思います。

まだ必要なものはありますが、とりあえず人に関する資格はこれでOKです。

自動車特定整備制度の概要

商品の購入はこちら

ドラレコ、リアガラスのスモークフィルム

ドラレコの取付はやはりここ最近多いですね。

メーカーや商品ラインナップも多くなり、どれを選べば良いか迷いますよね。

試しに買ってみた前後2カメで数千円レベルのものでも結構撮れますが、SDカードのエラー(カードは一流品)が時々起きて肝心な所が撮れていなかったり、LED信号が全国非対応だったり、夜間の鮮明さがイマイチだったり、ナビTVのアンテナ受信感度が著しく低下したりと、まあ「価格からすれば文句は言えませんね」的な感じがどうしてもありますね。

この辺りの信頼度やはりトップブランドが手堅いと思います。

そんな中、今回のユーザーさんはこちらを選択。

ワーテックス DVR-DD-2

前後2カメ、LED信号は全国対応、駐車監視も標準です。

価格帯的には中級と言えますかね!?

どうかなと思いましたが、今の所なかなか良い感じです。


エラーなど起きないかは今後しばらく様子見後ですね。

今の所気になる点があるとすれば、自動車メーカー純正のプライバシーガラスでは問題ないですが、スモークフィルムには対応していないので、夜間映像はフィルムの濃さに大きく影響を受けます。

実際、プライバシーガラスの上にかなり濃い目のスモークフィルムを貼った車両に取付させていただきましたが、夜間のリアカメラの映像は結構暗いです。
(フロントは当たり前ですが、夜間も相当明るく鮮明に撮れています)

この辺りは、スモークフィルム対応品も見かけますが、実際は期待したほどでもなかったという声も聞きますから、まだ発展途上でしょう。
今後のバージョンアップに期待したいところです。

あと、全体的にハーネスが太いので、ハーネスを這わせるのに苦労する車種はありそうです(^^;

商品の購入はこちら

暗殺教室 全巻

待合に置いてます。

最初はタイトルからして怖い内容かギャグ漫画かと思ってましたが、

真剣に生徒の事を考え理解する先生と生徒の名作。

ラストシーンは泣きましたねぇ。

アニメ版は声やBGMがあるので、時にボロ泣きしました(^^;

ぜひ読んでみてください。

商品の購入はこちら

うん、これ速い♪


スイフトスポーツ、1.4Lターボ。

うん、これは速いですね!

今時の車っぽく低回転からすぐにトルクが出るので、街乗りも凄くラクです。

0-100kmのタイムはNOTE nismo e-powerの全開加速と同じくらい見たいですね。

商品の購入はこちら

おお♪ 嬉しいですね(^^

見事開幕1軍スタートで、先日プロ初ヒットも放った小深田選手。

今日は走攻守、全て活躍と嬉しいですね♪

商品の購入はこちら

おっ、ようやく変わりますかね♪ – プロバイルblog – PROVILE

ご存じかと思いますが、

車の名義や登録時に必要な住民票、印鑑証明、車庫証明などの手続きは、市役所や警察署などに出向く必要がありますよね。

代行業者さん等にお願いすれば、自分で出向かなくても良い事もありますが、いずれにせよ誰かは物理的に出向いてるはずです。

また、車検の場合でも継続車検時に必要な「納税証明」を紛失している方も多いのですが、

普通(小型)車だとオンラインや陸運局で納税状況を確認出来てそれでOKなので面倒は少ないです。

しかし軽自動車は市町村税という事もあり、紛失している場合は未だに担当地域の市役所で発行してもらう必要がある訳で、時代に合っていないと感じ続けていました。

もしかすると、ようやくこれらが変わる可能性あるかもですね♪

しかも、長らく疑問であるハンコ文化もようやく変わるかもしれない♪

当面の間は日本全体で人口も減り働き手も減るの決定事項な訳ですから、出向く時間や手間が減らせるのであれば、しかも現在のように物理的接触をなるべく減らしたいという事であれば、道理に合っているし嬉しいですね♪

高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT総合戦略本部)・官民データ活用推進戦略会議合同会議

商品の購入はこちら