だいぶ遅れましたが〜 – プロバイルblog – PROVILE

広告主にも関わらず、

発売から1週間以上経って、ようやく届きましたwww

出版社と広告代理店との間に何があったのかは知りませんが、

広告入れている他店に聞いてみると、ちゃんと発売前に届いているようで、

どうやらウチだけみたいです。

こんな事は初めてです。

その間に「この本読んだんですけど〜」と

問い合わせ来てたんすけど、

「まだ読んで(読めて)ないんです(汗)」

という初めての事態で、

商機損失数十億円ですわwww

画像の説明

ままま、とにかく読んでみてください♪

660GT

商品の購入はこちら

FD3S アフターファイア

車検のご依頼ついでに、アフターファイアに悩まされてるとのFD3S。

走行距離は購入されてから12万km。

某デーラーさんでは、「この不調はエンジン載せ替えですね、、、」と言われているらしく。

まあ、ほとんどそんな必要ないケースが多いですが、

原因次第ですね、、、。

「ロータリーはほとんど経験ないんで、解決出来るかゼンゼン分からないっすよ〜♪」

ってノリで入庫。

乗ってみると、家に帰るのも恥ずかしいくらい極低速で「パンパンパンパン、、、」と酷いアフターファイアwww

ネットで調べてみると、出るわ出るわFDのアフターファイア関連のネタw

ググっててみると、FDではスロットルセンサーがそろそろお亡くなりの頃合いらしい。

画像の説明
診断器だけじゃ判断できないものの、スロセンは交換暦もあり、大丈夫な数値。

数値は基準値内でもNG案件もしょっちゅうっすけどねw

中村屋さんというお店の記事にたどり着く事が多く、
中村屋さんのブログに関心感動しまくりました☆

ウチは、とてもそこまでの姿勢じゃないな〜と、尊敬です☆

画像の説明
さて、このスロセン。

廃盤や再販を繰り返してる!?

非分解構造。

かつ、接点など構造が弱々しい。。。

今回問い合わせたら廃盤でした。

こんな重要かつ比較的安いモンくらい出してよね〜♪

が!!!

原因が何であれ、内燃機関の好調の秘訣の基本中の基本、

「良い混合、良い圧縮、良い点火」

電気自動車蔓延る現代でも、未だこの基本は変わらないはず。

と思い何日間か調べてると、、、

うふ♪

発見♪♪♪

エンジン載せ替え数十万〜百万コースが、

数千円で済みました♪♪♪

13万km越えですが、絶好調になりました♪

商品の購入はこちら

やっぱりなwww

点く思ててん、お前さんwww

んで、走りの方もスポイルする。

画像の説明

ままま、現行車イジくるて、

ホンマ色々大変ですねん。

納期も時間も価格も不明。

嫌やったら、やらん方が良いですよ、ホンマに。

7〜8割出来たら大成功♪

後は細かい事は時代が解決しますわ。

軽自動やから安く済むとか、

そ〜ゆ〜概念じゃやらん方が良いです。ホンマに。

通用しません。

価格は決して高くなんか、ありません。

むしろ、安いくらいですわ♪

けど、そのくらいの覚悟でやったら、

今の時代でも、これからの時代でも、

色んな選択肢の幅が広がるんちゃうかなという、

希望ですねん♪

商品の購入はこちら

とりあえずMT化 トコットR

内容ハショりますが、とりあえずMT化して動くようになりました☆

エンジンはトコットのまま、MT化です。

トコット・アバRの本領はもちろんターボエンジンだと思ってますが、

ルックスだけとか、MT化だけとかも大アリなので、先ずはMT化してテストです。

カタログは敢えての5MT推しですが、ターボエンジン+CVT(又はAT)仕様ももちろん大アリです。

その方が製作もラクかな!?

画像の説明
とりあえず3ペダル化。

現行車らしくスロットルはワイヤー無しなんで、
違うエンジンにする時はアクセルペダルもワイヤーも新設する必要ありですね。

画像の説明
シフトレバーも付きました。

ベンチシートちゃうので助かりますw

内装はとりあえず被せてあるだけでこれからです。

画像の説明
トコットのエンジンは現行車らしく、キャタライザにもCVTにも冷却水経路が設けてあり複雑です。

CVTを外すと必然的に冷却配管も外れますので、暫定処理をしてみました。

CVT外すと、メーターは案の定ですw

画像の説明
今や、MTにしたから速くなるとか、そういう時代ではありませんよね。

そんな事は初めから分かってますw
敢えての3ペダルMT化なんです☆

商品の購入はこちら

トコットR 開発開始

いよいよ、トコット・アヴァンツァートRの開発を始めました。

画像の説明
通常業務の合間を縫っての開発なので、おそらく時間かかるでしょう(^^;

画像の説明
とりあえず、連休前にユニットは降ろしました。

基本的には同じっぽいですが、細かいところは今までの車と色々違う点がありますね~☆

画像の説明
スムーズにいってくれ~(笑)

商品の購入はこちら

本日発売のベストカーに掲載 – プロバイルblog – PROVILE

本日発売のベストカーに掲載していただきました。

画像の説明

掲載依頼が来たのが4月16日、スピード掲載ですね~☆

画像の説明

「これは珍なり」って(笑)

日本で最も発行部数の多い自動車雑誌。

ありがとうございます☆

商品の購入はこちら

送料140円のみでトコット・アバRのカタログ送ります。 – プロバイルblog – PROVILE

トコット・アヴァンツァートRのカタログが欲しいとのお問い合わせが殺到しています☆

カタログそのものは無料で差し上げているので、
店頭やイベント等で直接お会いする方や、
何か注文して頂いた方には同梱発送してたりしますが、

カタログのみの発送は経験がありませんw

1人2人なら送料気にせず送るでしょうけど、何百何千となると、
送料だけで10万円なんてすぐ超えます。。。

ので、

最初は「送料着払いで送れないか?」と思い、郵便局等で聞いてみたのですが、送料着払いならレターパックで兵庫県内でも最低800円ほど。

う〜ん、切手貼って送れば140円だから、何か良い方法は、、、。

という事で、

140円を振り込んでいただくか、
140円分の切手を送っていただく事にしました。

振込は、振込手数料はかかりますが、切手を買いに行ったり送ってもらったりする手間が省けます。

切手を送ってもらう場合は、切手を買ったり送ってもらったりの手間はかかりますが、送っていただく際の送料が小さな封筒だと80円と最安です。

(最初は振込のみしか思い付いていませんでしたので、既に振込していただいた方には切手の方法を選択していただく事ができず恐縮です。)

これが、現状で考えたベストな方法かと。

今時なら、PDFなどデータでダウンロードしてもらうというのもアリなんですが、

印刷物ならではの良さってやつもあると思ってますので、
今のところはこの方法を取らせてもらいます。

カタログご希望の方は、

  • 氏名(問い合わせフォームから問い合わせいただいた方は不要です)
  • 電話番号(問い合わせフォームから問い合わせいただいた方は不要です)
  • 送り先住所(郵便番号も)
  • 振込と切手送付のどちらが良いか

を記入して、
お問い合わせフォームより送信してください。

お問い合わせ

よろしくお願いします。

画像の説明

商品の購入はこちら

4月9日(火)は臨時休業です。 – プロバイルblog – PROVILE

明日、4月9日(火)は臨時休業させていただきます。

よろしくお願い致します。

商品の購入はこちら

奥伊吹660GTの動画 – プロバイルblog – PROVILE

奥伊吹660GTの画像と動画を早速いただきました。

画像は枚数が多いので、とりあえず少しだけアップさせていただきます。

  • FRコペン
    画像の説明
  • FFコペン&FFアルト
    画像の説明
  • FFヴィヴィオ
    画像の説明
  • カプチーノ
    画像の説明


ドリフト・デモランの動画はこちら!

また、

ハイリフトXPLAY 4WDでの新しいコペンの遊び方♪

商品の購入はこちら

トコット・アバRのカタログが出来ました。奥伊吹で配布します。 – プロバイルblog – PROVILE

明後日4/7(日)の、

「奥伊吹AS660GT-MTG」

何だかもの凄く参加者多いみたいです☆

出展ブースも約40社!!

奥伊吹は初めて行くのですが、ドリフトデモランはこの位置でやるみたいです。

奥伊吹マップ最終版α-1

怒涛の3月を超えても怒涛で、走らせるFRコペンの準備がまだ何も手をつけれていません(汗)

左は派手なのに右は真っ白なボディだったので、春休みの小学生にカッティングシートの端材を渡して、

「テケトーに派手にしといて」

って頼んで、何かええ感じになってます(笑)

5〜10m以上離れて見る仕様なんで、

「テメェらの将来を担ってくれる子供たちが一生懸命デザインして貼ったんやど、グチャグチャぬかすんじゃね〜よ!」

って感じで文句は一切受け付けません♪

タイムスケジュールはこちら。

奥伊吹マップ最終版α-2

ドリフトデモランは12時と14時の2回。

それぞれ30分ずつで、今回は何と同乗走行もありなので、
助手席に乗ってみたい方は是非♪

(ただし、元々ナビシート着けないつもりのデモカーだったのと、ナビシートがバックル無しの純正&シートベルトがあるか分からない+えげつない忙しさで着ける時間が捻出出来るかどうか分からないので、確実なお約束はしません)

30分走りっぱなしは車的にもタイヤ的にも持たないので、
休み休みになると思います。

それと、、、

画像の説明
バーン!!!

画像の説明
トコット・アバRのカタログがタイミング良く出来上がりましたので、

奥伊吹で初めて配布しますので、
現地に来られた方はラッキーです(笑)☆

商品の購入はこちら