車検の有効期間伸長のお知らせ(国土交通省発表) – プロバイルblog – PROVILE

国土交通省より、以下の措置が発表されました。

以下、一部抜粋


新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、新型インフルエンザ等緊急事態措置を実施すべき区域(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県及び福岡県(以下、「対象地域」という。))に使用の本拠の位置を有する車両のうち、自動車検査証の有効期間が令和2年4月8日から5月31日までの自動車については、令和2年6月1日まで自動車検査証の有効期間を伸長します。


詳しくは、以下のURLをご覧ください。

緊急事態宣言に伴い – プロバイルblog – PROVILE

以前より少人数で人との直接の接触が比較的少ない環境に変えてきて運営出来ておりますので、ほぼ今までどおりですが、以下の対応を取らせていただきます。
また、お願いがありますのでご理解ご了承をいただければと思います。

対応

  • 車両のお預かり時、代車の貸し出し&返却時にはなるべく換気を行わせていただきます。
  • 店頭で商談等が必要な場合は、なるべく外(屋根下)で行わせていただきます。(室内の時は換気させていただきます)
  • 車両・商品・書類等、手に触れるものはなるべく消毒&手洗いしてから取り扱いを行います。(正直、徹底は難しいですが)
  • 業者様も含め、ご予約やアポの無い来店はお断りさせていただきます。(今までどおり)
  • 買い物や通勤&通院など、日常生活に支障を来たす可能性の高い内容(車検や故障修理等、セカンドカーが無い方など。(定義が難しいですが))の着手の優先順位を上げさせていただきます。

お願い

  • ご来店時にはマスクの着用をお願いします。(無い場合は距離を取るようお願いします)
  • 店舗入口に消毒スプレーを設置していますので、お使いください。(ただし、少ししか確保出来ておりませんのでご来店前後での手洗い&うがいもお願い致します。)
  • 車両・商品・書類等、手に触れるものはなるべく消毒&手洗いしてから取り扱いをお願いします。(正直、徹底は難しいと思いますが)

その他

お支払い方法は、

  • 店頭にての現金
  • 振込
  • スマート決済
    • paypay
    • paypal(カード可)
    • 楽天ペイ(カード、他多数のウォレット可)

主に以上の方法を導入させていただいてますが、そのうち振込とスマート決済は手で物質的な現金やカード取り扱う事なく決済可能ですので、少しでも感染リスクは減らせるかと思います。

  • いつもありがとうございます。

以上、よろしくお願い致します。


余談

車両や物品の受け渡しの時こそ人との接触はありますし、海外からの仕入れではの物流の影響が少し出ていますが、今のところは大きな影響は目に見えては出ていません。

既に皆さんもそうだと思いますが、商談等はメールやメッセンジャー等で行う事も多いでしょうし、陸送業者さんにお願いする事もあり、

改造にしても車検にしても、依頼者の方と一度もお会いする事なく完結する事は確実に増えました。

時代の先読みと言えば聞こえは良いですが、以前より店舗にスタッフが常駐しなければいけない状況を変えたくて、通販型みたいな店舗を目指して色々と変えてきておりましたので、これは素直に嬉しい結果ですし時代の恩恵もあると捉えています。

定休日を変更させていただいたのも、令和に入って空気感みたいなものがどことなく変わった感じを受けましたので、おそらくまた常識も変わるだろうから、新しい学びの時間を確保するのが目的の一つであります。
(定休日という概念そのものが変わる可能性だってありますよね。)

少人数が故に、お待ちいただく時間が増えて申し訳ないなと感じる事もあるのですが、これから人口が減る国には減るなりのやり方があるだろうし、常識は時代に合わせて変わってゆくものだと思っています。

忙しくともボロボロの刃で切り続けるのではなく、一旦手を止めて刃を研ぐ為の準備期間みたいなものと言えば、これも聞こえが良いでしょうか(^^;

偶然ではありますが、それらの事がこのタイミングにマッチしてきたのかもしれません。

新しい学びのタイミングかもしれませんね。

商品の購入はこちら

4/6(月)は午後2時から営業です。

4月6日(月)は午後2時からの営業となります。

ここ最近、定休日の変更に加え研修等で臨時や変更頻度が高く恐縮ですが、何卒よろしくお願い致します。

又、今現在は周囲で感染者が出たとの情報はありませんが、新型コロナウイルスの影響や予防対策等により、今後も営業時間や形態等の変更があるかもしれません。

当ウェブサイトをチェックしていただければ幸いです。

よろしくお願い致します。

商品の購入はこちら

S15シルビア 6MT→5MT 公認 その他O/H多数

かつてはシルビアやスカイランしか入庫していないくらいシルビアは随分と携わらせていただきましたが、

久々にS15の6MTを5MTへ変更した仕様の公認車検です。

画像の説明

6MTが壊れたりした時に、当時は強度的な理由や中古が格安で豊富に流通していた事もあって5MTに変える方は多かったですね(^^

同じS15でもフラホやクラッチだけじゃなくペラやデフも違っていて、当時は「意外と必要部品多いな」って印象でした。

ペラはS14時代でも、NA、ターボ、ABSの有無などでわずかですが長さなど違ってましたね。

ほんの少しの長さ違いなら装着出来てしまうので、正体不明の中古車などはトラブった時に組み合わせ調べるのが面倒でしたね(^^;

まぁ今観れば、(一部車種を除いて)4気筒クラスの縦置きFRのミッションやクラッチ周りの脱着作業は、コペンやミラ系(特に880、700系)などのダイハツFF系に比べれば、遥かにラクです。

特にS13〜S15系は毎日のように脱着してたので、必要工具も身体が覚えているものですね(^^;

ままま、そんな余談はさておき、

画像の説明
エンジンやミッション内部、ブレーキなども全てO/Hして、外装もオールリニューアル☆

放置期間が長くてアルミの腐食や錆など、見た目もかなりヤレてましたが、

だいぶキレイになりました。

まだ慣らし段階ですが、現代の車のような複雑な電御じゃないので、運転も操作に対しての感覚が楽しく、良い車ですねぇ♪

ご依頼、ありがとうございます。

商品の購入はこちら

ターボエンジンの本領発揮☆

KF-VET仕様の最後の一押し(レブ、ブーストのフェイルセーフ解除)がようやく解決しました♪

画像の説明
知識不足もありかなり遠回りしてしまったかもしれませんが、ようやくターボエンジンの本領を発揮させる事が出来ました。

(現代の安全水準でありながらも)軽いボディにターボパワー、5MTと相まって軽快にグングン走ります♪

しかも4ドアなので日常の使い勝手も抜群!

これでKF-VETのノーマル状態ですから、チューニングを+すれば激変する事は確実です。(400コペンのチューニングメニューが投入可能です)

画像の説明
後はP/Wやドアロック、キーフリーなど、
走り以外の部分を詰めて一先ず完成です☆

しかしそれよりも、COVID-19の終息を切に願います。

皆さんも、どうかご無事で。

商品の購入はこちら

営業日時の変更

以前このブログにて告知させていただいておりおました、2020年4月からの営業日時の変更ですが、

そもそも発展的事業転換の為に行う変更であるがために、コロナウイルスの終息が予想よりも長引きそうな感じと、その影響が今まで体験した事のないものになりそうで正直決断が鈍りました。

あらゆるものや今常識とされているものが一旦リセットになる可能性だってありえる世界的な状況ですものね。

しかし、以下に決めましたのでお知らせさせていただきます。

営業日時変更のお知らせ

以上のようにさせていただきます。

果たして吉と出るのか大吉と出るのかドキドキです(^^;

よろしくお願い致します☆

商品の購入はこちら

3月21日(土)は臨時休業です。 – プロバイルblog – PROVILE

3月21日(土)は研修の為、臨時休業させていただきます。

よろしくお願い致します。

商品の購入はこちら

2月28日~3月31日間に車検が切れる方へ – プロバイルblog – PROVILE

本日発表された国土交通省のプレスリリースです。

陸運局、軽自動車検査協会に人が最も集中する3月。

新型コロナウイルス感染症対策として3月中に車検を更新しなくても良いように、

車検の有効期限を4月30日まで伸長する措置が取られました。

画像の説明

当てはまる方は知っておいてくださいね〜

商品の購入はこちら

自賠責と自動車税は値下げ、廃タイヤ処分料は値上げ。  – プロバイルblog – PROVILE

自賠責料金が大幅に値下がりします☆

自賠責
これだと判りづらいですが、

我々に一番関わりのある、軽自動車と小型(普通)車で見てみると、

自賠責2
今までより3000〜4000円くらいは安くなりますね!

今年の4月1日以降の始期契約に適用なので、

4月1日までに車検を受ける方でも、今の自賠責の切れる時期によって料金が変わる事になりますね。

一方、廃タイヤの回収業者さんからは値上げの通達がきてます。

合わせて、プロバイルでの廃タイヤ処分料も値上げさせていただきますので、ご了承ください☆

純正部品の価格改定も、この時期にありがちですね。

商品の購入はこちら

球団史上初!! やはり、観る頻度が上がりますね。

ソフトボールの経験くらいで、自身がやっている訳でもなければしょっちゅう観戦してる訳でもない。

時々、甲子園に阪神の応援に行くくらい。

ましてやオープン戦から観るなんて事は今までなかったんですが、

やはり、ものすごく身近な所から、それも利神小出身のプロ選手が出たとなると、チェック頻度が上がるし嬉しくなるし、知って欲しくなるものですね。

小深田選手はもちろん、自然と楽天イーグルスを応援したくなりますね♪

あ、当店は楽天ペイ使えますので、カード決済希望の方は楽天ペイで(笑)

球団史上初

商品の購入はこちら