2月28日~3月31日間に車検が切れる方へ – プロバイルblog – PROVILE

本日発表された国土交通省のプレスリリースです。

陸運局、軽自動車検査協会に人が最も集中する3月。

新型コロナウイルス感染症対策として3月中に車検を更新しなくても良いように、

車検の有効期限を4月30日まで伸長する措置が取られました。

画像の説明

当てはまる方は知っておいてくださいね〜

商品の購入はこちら

自賠責と自動車税は値下げ、廃タイヤ処分料は値上げ。  – プロバイルblog – PROVILE

自賠責料金が大幅に値下がりします☆

自賠責
これだと判りづらいですが、

我々に一番関わりのある、軽自動車と小型(普通)車で見てみると、

自賠責2
今までより3000〜4000円くらいは安くなりますね!

今年の4月1日以降の始期契約に適用なので、

4月1日までに車検を受ける方でも、今の自賠責の切れる時期によって料金が変わる事になりますね。

一方、廃タイヤの回収業者さんからは値上げの通達がきてます。

合わせて、プロバイルでの廃タイヤ処分料も値上げさせていただきますので、ご了承ください☆

純正部品の価格改定も、この時期にありがちですね。

商品の購入はこちら

球団史上初!! やはり、観る頻度が上がりますね。

ソフトボールの経験くらいで、自身がやっている訳でもなければしょっちゅう観戦してる訳でもない。

時々、甲子園に阪神の応援に行くくらい。

ましてやオープン戦から観るなんて事は今までなかったんですが、

やはり、ものすごく身近な所から、それも利神小出身のプロ選手が出たとなると、チェック頻度が上がるし嬉しくなるし、知って欲しくなるものですね。

小深田選手はもちろん、自然と楽天イーグルスを応援したくなりますね♪

あ、当店は楽天ペイ使えますので、カード決済希望の方は楽天ペイで(笑)

球団史上初

商品の購入はこちら

yahooニュースに長谷小学校の名前まで

掲載していただきました。

画像の説明

利神のみならず、長谷の名前まで出ていて嬉しく思います☆

ありがとうございます☆

商品の購入はこちら

ご来場ありがとうございました☆

大阪オートメッセにご来場いただき、誠にありがとうございました☆

この車の趣旨には相応しくない展示位置(理想はダイハツブーツかその近く(^^;)だったのが少し心残りですが、

大変多くの方に声がけいただいて、また早々にご予約をいただいた方もいて、嬉しく思います♪

やってみるとやはりと言いますか、予想よりも難航する部分があり予定より遅れてはいますが、

先ずは第一段階の「5MT/KF-VET仕様」はあともう少しのところまで来ています。
(現段階でも走れて毎日乗っていますが、本領発揮までもう少しという意味。CVTのままでよければ早く完成していたでしょうけども、難しいMT化から着手。)

たった2~3人の企業でそれも専属部署がある訳でもなく、制作開発に関しては事実上1人。

それも、かかりっきりになれる訳ではなく他に多くの業務との同時進行。

色々と難航する事は予想していました。

途中で何度か心折れて、しばらく放置したりしてますw

しかし、「それでも何とかしたい!!」

「これは乗りたい♪ カッコいい♪」

って思う仕様なので、またエネルギーが充填してきたら再開って感じですかね(^^

画像の説明

そんな中、

ダイハツ工業の奥平総一郎社長に続き、最終日には星加宏昌副社長にもお越しいただくという、我々にとっては大変なサプライズが☆

そしてまた多くのダイハツ工業社員や販社の方々にも応援の声掛けをいただきました。

ユーザーさんはもちろん、メーカーさんや関連企業の方々に来ていただくというのは我々にとってはとても嬉しく励みになる事です。

ありがとうございます。

立場上難しいでしょうけれど、解決の為に教えていただきたい情報は山ほどありますが(笑)

そしてまた今回、コロナウイルスの影響が心配な中、

社会科「自動車工業」の授業の一環で、エンブレムをコラボ制作した地元利神小学校の児童たち、保護者の方、先生方、卒業生も駆けつけてくださり、嬉しかったですねぇ♪

画像の説明
<5年生(22期生)がデザインした、R21エンブレム>

画像の説明
楽天イーグルス入りした小深田大翔選手も利神小出身>

当社代表竹田の出身である長谷小学校が統廃合で利神小学校となり、その利神小も今年度を最後に佐用小学校と統合する事が決まっていますので、

利神小学校最後の年に思い出の一つとなった感じがします♪

さて、ではまた続き進めていきますかね(^^

ご予約の方々、もうしばらくお待ちくださいね☆

商品の購入はこちら

ダイハツ奥平社長

何と!

ダイハツ工業の奥平総一郎社長と、

商品企画グループリーダーの久保さんが直々にお越しになられました。

画像の説明
<トコット・アバRの前で>

ありがとうございます♪

商品の購入はこちら

松井孝允選手 – プロバイルblog – PROVILE

オートメッセ初日は去年より人出が少ない印象でした。 ウイルスの影響はあるように思います。 それでも多くの方にお立ち寄りいただき、ありがとうございました☆
終了時間近くでようやく落ち着いてきた頃に、 プロレーシングドライバーの松井孝允選手が寄ってくれました。 画像の説明 ようやく落ち着いて写真が撮れる状況に。 トークショーを終えた後、寄ってくれました。 松井選手がレースを始めた頃からの付き合いですが、特にスーパーGTに出るようになってからは多忙なので、 会っても話す時間はなかなか取れなかったですが、 画像の説明 ゆっくりと話したのは久々です☆ お互いのスケジュールが合うなんてなかなか無いので、 画像の説明 しばし監禁して、、、 画像の説明 トコットにサインをw 画像の説明 パンフにも。 サイン書いてもらう日が来るとはなんだか感慨深いものがあります。 ありがとう♪ オフィシャルサイト TOYOTA GAZOO Racing
商品の購入はこちら

始まりました☆

始まりました☆

ありがたい事に質問攻めでなかなか写真撮れませんので、開始前の画像で。

画像の説明

画像の説明
良ければコンテストの投票もよろしくお願いします(^.^)

40701 番です。

https://form.automesse.jp/automesse2020contest/
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
商品の購入はこちら

メーター上は22.3km/Lの燃費

大阪オートメッセへの搬入を自走で行ったのですが、

佐用町インターから乗る前に給油し、

中国道をそこそこのペースですが一定で走利、

西宮名塩SAで休憩。

阪神高速でかなりの渋滞に巻かれ、

インテックス大阪までの走行距離、約146km。

エアコンは常にONで、

メーター上ですがこの燃費☆

22

5MTターボとしては、

平成10年以前の旧規格車並みに良い燃費では!?

同じくらいの燃費なら、

旧規格よりもボディも含めた安全性の向上を考えると、

重量が重くならざるを得ない現行車としては、

なかなか良いんじゃないでしょうか?

ま、あくまででメーター上で実測燃費ではないんで、

まだ参考値ですが。

さ、

2:13

いよいよ明日からオートメッセ開催です♪

商品の購入はこちら

大阪オートメッセ2020に出展します☆ – プロバイルblog – PROVILE

今年も大阪オートメッセに出展させていただきます。
(東京オートサロンはエントリー初日に申し込んでいたものの、キャンセル待ちが出ずに出展出来ず)

ミラトコット・アバR (LA550S改5MTターボ)を展示します☆

ざっと思い返しますと、

画像の説明
始めの頃。

画像の説明
先ずは5MT化、もちろん公認取得。

画像の説明
車高調とスタビライザーも。

画像の説明
外装はラッピングですが、

ラッピング業者さんは予定が合わず、しかし早く見た目を変えたくて、

自分で超お粗末ラッピングを敢行してしまいました。

お客さんのは、ラッピングのプロに外注しますのでご安心を(笑)

画像の説明
ターボエンジン化(KF-VET)

画像の説明
ブーストメーターも懐かしい感じの取付位置に。

画像の説明
ホイールキャップも変わって更に良い感じに。

画像の説明
そして、利神小学校の社会科授業にゲストティーチャーでお招きいただいたご縁もあり、

小学生たちにエンブレムのデザインをしてもらい、

車作りの一端に触れてもらう事を提案させていただきました。

画像の説明
採用させていただいたのはこのデザイン。

地元佐用町の大銀杏や星をも表し、「R21」利神小5年生21名を意味します。

画像の説明
エンブレム用のデータに書き起こしてもらい、

画像の説明
見事なエンブレムとなりました♪

画像の説明
昨日は、楽天イーグルスの小深田大翔選手(利神小卒業生)のお父さんからも励ましの言葉をいただきました。

とまぁ、ざっくり走りましたが、

画像の説明
「ミラトコットTR-XX アバンツァートR with 利神小R21」

発進します♪

商品の購入はこちら