KM トランクキャリア

クモイモータースさんのトランクキャリアを、持ち込みにての塗装&取付のご依頼です。

ありがとうございます☆

商品の購入はこちら

打刻の数が足りない!?

5桁あるはずが3桁。

う〜ん。

クランク側はちゃんと5桁。。。





まあ、メタル選定は、

無事に済みましたが。。。

なぜ打刻が足りない???(^^;

商品の購入はこちら

エンジンを交換や脱着の際に

ツメが大抵割れるカプラーがいくつかありますので、IGNコイルのカプラー以外もこれからは標準でセットにしていこうなと思ってます(^^;

カム角センサーのカプラーのツメも良く割れます。



エンジン載せちゃうとパワステポンプが邪魔して交換しづらいですね。

商品の購入はこちら

ミライース、トコットのMT化

今月はこちらにも掲載していただきました。

開発してきたCVTキャンセラーを紹介していただいてます⭐︎

商品の購入はこちら

新品&新品

JBエンジン新品ついでに、今回はミッションも新品でとのオーダー☆

ありがとうございます☆

商品の購入はこちら

この溝の詰まり。

オイルリングレールのオイル穴詰まり、ケミカルや超音波でも溶けずドリルで削ってもなかなか貫通しない程にガチガチに固っている場合もちょくちょく見かけますね。

クランクにスムーズにオイルを戻したり、オイル通過によるピストン冷却など、結構重要な役割を持っていると思います。

それにしても、今回のはドリルでもなかなか貫通せずに強敵でした(^^;

商品の購入はこちら

amazonの予約注文か書店でゲットしてください☆

7月18日(火)発売です☆

商品の購入はこちら

FRコペン×3台でドリフト

Liimake DD 2023にドリフトで参加させていただきました。

1日中雨でしたが、ユーザー様のと合わせてFRコペン3台での連ドリ、最高に楽しい♪

商品の購入はこちら

LA300SミライースのMT車がまた増えました♪

ご依頼いただきまして、またミライースMT車が増えました♪

ミッションは新品をセレクトされました。

ミッション内部だけじゃなくて、ケース(レリーズスリーブ一体型)やレリーズフォーク、レバーなども全て新品のため、ペダルの動きはウルトラスムーズです♪

中古の場合、スリーブに段付き摩耗を起こしているものを見かけますが、クラッチペダルのギシギシや引っかかりの要因の一つとなりやすいので、新品なら安心です。
(スリーブはケース一体型の為、交換となるとミッションをバラしての交換必要)

シフトレバー周りも純正そのものです。

今まで使用してきたシフトレバー周りの内装(ダイハツ他車種)が廃盤になってしまったので、また他車種で流用出来そうなものを探さないとですが(^^;

CVTキャンセラーは放熱性などを考慮して今のところ大きめサイズなのですが、複数台でデータを集めてきた結果小型化可能となりそうなのでコンパクト化を目指します。

MT化は公認取得が必要な内容(記載変更検査)となります。

記載変更や構造変更などを行う場合、ナンバープレートが付いている場合はその所轄の軽協や陸運局に車両持込が必要ですが、プロバイルでは効率的に最寄りの姫路に持込むことが殆どですので、車検の有効期限が残っている場合は一旦姫路プレートに変更して公認を取得し、後でユーザー様の管轄のナンバーに変更させていただくパターンが主です。

ですが、今回は県外の方で元々付けているオリンピックナンバーを変更したくないとのご相談を受けていましたので、車両制作と改造通知書作成までをご依頼いただいて、記載変更検査はユーザー様が地元の軽協に持ち込んで行っていただくパターンでさせていただきました。

無事、公認も取得できたと画像付きでご報告いただきました。

ご依頼、ありがとうございます☆

商品の購入はこちら

981ボクスターS

ご注文いただき、納車させていただきました☆

もの凄く楽しい車です♪

ポルシェユーザー様が着々と増えてます。

ありがとうございます☆

商品の購入はこちら