コルトRALLIART Version-Rにブーコン取付

トラストのプロフェックを取付。

調整式強化アクチュエータを取付けされていたので基本ブーストはそちらで調整、プロフェックは実走テストでセッティング。

ありがとうございます☆

商品の購入はこちら

車検ついでにブレーキローター&パッド交換

ブレーキを踏んだ時のジャダーもあり、車検ついでに交換のご依頼です。

車はH58A(改)パジェロミニ

段付き摩耗もしてますね。

今回はDIXCEを選択されます。パジェロミニ用のブレーキローターはそもそもラインナップが少ないので助かります。

よく使う車種用はまとめて発注。

ジャダーもなくなり、安全性が高まりました。

ありがとうございます☆

商品の購入はこちら

VISON COPEN

ルックスも好みだし、何てったってダイハツ純正の1.3Lの縦置きFR、これは欲しいです♪

あれ、そう言えばコペンの1.3LのFRって、しょっちゅう目にする車ですねぇ(笑)

さておき、ユーザーさんのリクエスト(SNS等)が多ければ市販化もあり得るとの事なので、皆さん共にダイハツさんに熱いエールを送りましょう♪

商品の購入はこちら

ノア ハイブリッド 中古車

注文販売でお買い上げいただきました。

これも先日のラパン同様、外装こそ小傷ありましたが、機関良好で内装もキレイ。

記録簿も付いてましたので、過去の記録やこれからの整備の目安にとても助かります。

記録簿があるからといって100%信用できる訳ではありませんが、経験から申しますと、きちんとした(ここでは、個人ではなく認証工場又は指定工場が発行したものという意味)記録簿が発行してある車両は中身(機関)の程度が良い確率が高いです。
程度の良い中古車を選ぶ時の参考にしてみてください。

ありがとうございます☆

商品の購入はこちら

BCNR33 GT-Rのブレーキリフレッシュ

ブレーキローターの交換と同時に、

キャリパーのO/H

今では小さく感じるキャリパーですね。
今時の純正キャリパーがデカくて見慣れてしまったのもありますが(^^;

ピストンとキャリパーの材質の関係もあるのか、32〜34スカイラインのbremboキャリパーでピストンが固着しているのを見かけた事はないのですが、シールキットはやはり定期的に交換しておいた方が良いですね。

フロント。
ENDLESSのローターです。

リア。
パッドもENDLESSです。

ご依頼、ありがとうございました☆

商品の購入はこちら

BRIDEシート

STREAMSをご注文いただきました。

9月一杯で販売終了の商品でした。

シートとレールは信頼性がおけて車検にも安心して対応可能な商品を選ぶべきです。

曖昧な商品では安全性が不透明ですし、車検時に困った経験は1度や2度ではありません。

ありがとうございます。

商品の購入はこちら

ラパン 中古車

注文販売でお買い上げいただきました☆

バンパーは色褪せありますが、機関良好、内装もとてもキレイでした。

ありがとうございます☆

商品の購入はこちら

TTサンバーの電動ファン交換は4WDなら最悪

2WDならとてもラクなのですが、4WDならフロントデフを外さないとラジエター電動ファン交換が出来ないと知りました。

ファンが2個の場合と、1個の場合があるようですね。今回の現車は1個のタイプ。

なんか、880コペンと似た空気感が、、、

あれ???

同じにしか見えない(笑

商品の購入はこちら

9/16(土)と9/30(土)は午前休です。午後からは営業しています。

イベントにより、9/16(土)と9/30(土)は午前休とさせていただきます。

午後からは営業しています。

よろしくお願い致します。

商品の購入はこちら

ポルシェ981ケイマン ドラシャブーツからのグリス漏れ

ドライブシャフトのインナー側にグリス漏れが発生しています。

トランスミッション周りにも飛散しています。
原因は、、、

ブーツバンドの締め付け部分が緩くなっていて、隙間から漏れ出ていたものと思われます。

外したブーツバンド。
ブーツの交換までは必要ないと判断し、新しいブーツバンドに交換します。

今回は試験的に、純正ではなくて汎用品の国産ブーツバンドに交換しました。
結果はしばらく走ってみてからですね。

ありがとうございます☆

商品の購入はこちら