2/8(土)と2/10(月)はイベントの為、店舗は休業です。

よろしくお願いします。

商品の購入はこちら

新時代の改造の幕開け♪

改造も時代と共に変化しています。

記念すべき日。

ありがとうございます☆

商品の購入はこちら

本年も本当にありがとうございました。

今年も様々なご依頼をいただき本当にありがとうございました。プロバイルは元々の母体が整備工場としてやってきましたので、車検、整備、修理、新車や中古車販売などは今でも主業務ではあります。ですが、自身が「楽しい」とか「カッコいい」とか思う車に乗りたいので、改造車の制作や公認取得、パーツの販売などを行い現在に至ります。

10年以上に渡り、チューニングカーはシルビア、スカイライン、マークⅡやスープラなど中心で触っていました。その時に後輪駆動車の事やエンジンスワップの事、また公認取得の基礎などを学び、2009年にエンジン縦置きのFRコペン&4WDコペンを世界で初めて制作してからは自然とダイハツ車を中心とした車作りに変化してきました。

そして、そのデモカーの全てを「車検の時だけの名ばかり公認ではなく、そのままで安心して継続車検可能な正真正銘本物の公認車」として制作してきました。

雑誌に載せていただいたデモカーも、ナンバー付き車の場合はハミタイや地上高は当然、フロントガラスに貼っているステッカーさえも合法の範囲内にしてきました。他のショップさんのような派手さや流行りを羨ましく思う時もありましたが、全ての作業を合法的に請け負える認証工場であり、全てのデモカーを本物の公認車としてきた意地を張っているだけかもしれません。。。

世界初のエンジン縦置きFRコペン。バック5速になったりステアリングが左右逆に切れたり、色々勉強になりました。

LA400Kの4WD化も世界初でさせていただきました☆ 4WDはエクスプレイのハイリフトが一番似合います♪

ミラトコット登場時にはアバンツァートのイメージを重ねこれまた誰よりも早くMT化とターボ化。ミライースのMT化もいち早く成功☆

最近のダイハツさんの「ミライースGR SPORTコンセプト(ターボ+MT化)」はめちゃカッコイイですが、中身(MT化+ターボ)なんぞ何年も前からやってて、ユーザーさんが待ち望んでる車はコレ!!遅いよ!!」と言いたくなる気持ちも嘘ではありません(^^;
お互いに協力関係にある方がユーザーさんにメリットになるのは言うまでもないですので、ダイハツさん是非コラボで色々やりましょう♪

今年はキャストスポーツのMT化も。遠く青森から信用してご依頼いただき、ありがとうございました☆

ミラトコットMT化と、

ミライースのMT化はもはや定番に☆

挙げればキリはないですが、今年お気に入りの1台であるL152S。
新品ミッションでMT化、内外装や足回りもキレイにされてキマってます♪

今年はHARD CARGO様のデモカーも触らせていただきました。初めて味わう乗り味で、街乗りだけでもめちゃくちゃ楽しい♪

フォンフォンのドライバーであり、仲良くさせていただいているレーシングドライバーの大野尊久様の愛車でもあったGRヤリスも当社ユーザー様に紹介販売させていただきました。サービスマニュアルや点検方法一つ取っても、最新の車から学ぶ事も驚きの連続で知見を拡めてくれます。

ダイハツFRには多くの方のご協力があります。

中でも、2009年に縦置きFRコペンを作って以来の付き合いである左武さんのご協力はただならぬものがあります。

今では一緒に走ってくれるFRコペン仲間も増え、その楽しさは言い表せません♪

ダイハツFRもかなりの台数になってきましたので、走行会でも集団で見かける機会があり感謝感激です♪

そして今年は、ランボルギーニ、フェラーリ、ポルシェ、NSXなどといった車に触れさせていただく頻度も一気に増えました。乗ってみて、触ってみて、一緒にツーリングに行ってみて初めて理解出来る事も多く、ものすごい勢いで知見を拡げていただいてます。間違いなく今後のダイハツ改造車作りにも良い影響を与えますね♪

ちなみに、360モデナのオーナー様が困っているヘッドライト光軸調整のパーツや、腰に負担をかけるムルシエラゴのオイル交換をラクにする工具など、オリジナルで作ったりもしました。

そんな中、2023年には「VISON COPEN」が話題になりましたよね!?発売されるならすぐに導入して色々試そうと2024年は予定していたのですが、どうにもまだ先の話になりそう。。。

そんな矢先に、また日本(いや世界)初、かつ時代にマッチした案件をいただきまして、誌面等の表には出ず身を潜めています。(割とマジメな話)

とまぁダラダラと書かせていただきましたが、これからも車を通じて楽しいと思える、また思っていただける事が出来れば良いなぁと思っております。
もちろん、全ての方を満足させるのは無理ですし、ミスをしてご迷惑をおかけする事もございますが、何卒来年もよろしくお願いいたします。

2024年もありがとうございました☆

商品の購入はこちら

年末年始の営業と商品発送について

12月29日(日)~1月5日(日)の間、冬季休暇をいただきます。
通常営業は1月6日(月)からです。
(当ウェブサイトのページ下の方にある営業日カレンダーでご確認ください)

なお、運送会社さまの都合に合わせまして、年内の商品発送は既に終了しております。
年始の商品発送は1月6日(月)からです。

何卒、よろしくお願い致します。

商品の購入はこちら

デフロック販売中止のお知らせ

ダイハツFR化パーツのデフロックですが、生産の都合により販売を中止させていただきます。
目処が立ちましたら販売再開を考えておりますが、いつになるかはお約束が出来ません。

ご検討いただいておりました方には申し訳ありません。
既にご注文いただいております方の分につきましては、ご提供させていただきますのでご安心ください。

何卒、よろしくお願いいたします。

商品の購入はこちら

JB-EL搭載 オールドmini

当社制作ではありませんが、JB-ELエンジンを搭載し軽自動車登録されているオールドミニです。
オールドミニは苦手です。エンジンルームも狭いし、出来れば触りたくない。。。(^^;
ですが、この仕様なら随分と気分が違います♪

今では滅多に見かけなくなったL502Sミラに搭載されていたJB-ELです。JBエンジと言えば「ターボ」のイメージが強いかと思いますが、L502SではターボのJB-JLとNAのJB-ELとがありました。このJB-EL、良い音するんです♪

メーターやシフトレバーも♪

車高調にしたいとのご相談で、BOLD WORLDさんに特注して制作していただきました。

格段に乗りやすくなったと、喜んでいただけました。

ご依頼、ありがとうございます☆

商品の購入はこちら

11/9(土)はイベントの為、店舗は休業です。

よろしくお願いいたします。

商品の購入はこちら

9/28(土)の営業は午後からです。

14時ごろからの営業とさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

商品の購入はこちら

夏季休業のお知らせ

8/10(土)〜8/15(木)までの間を、夏季休業とさせていただきます。

よろしくお願いします。

商品の購入はこちら

いなちくロングライド2024のTV取材

いなちくロングライドのTV取材があり、ハイゼットエアも出動しました。
今年もワープシステムやリタイア車両の搬送等で協賛させていただきますので、ワープシステムについて少しだけ説明させていただきました。

秒で自転車を車載可能なハイゼットエア。重いE-バイクでも最速で車載可能です⭐︎

サンテレビで8月24日(土)午前9時放送の「はりまサタデー9」にて、実際にE-バイクを車載する様子をご覧いただけます。

このワープシステムがあるので、体力に自信のない方でも安心して楽しめるのも「いなちく」の特徴の一つ♪

いなちくのエントリーはこちらから

【ハイゼットエア】

商品の購入はこちら