
KF縦置きFRコペン(LA400K)の公認取得です。

車両はメディアにも登場しているKFエンジン縦置きFRの「フライングVISONコペン」です。一部メディア等では既に「公認取得している」みたいに出てましたが、実際は違います。(あるあるですね(^^;)
久々のエンジン縦置きFRコペンの公認取得ですが、プロバイルが初めてエンジン縦置きのFRコペンを製作して公認取得したのは2009年なので、もう16年も昔の話。。。

「前進1速、後退5速」になったり、ハンドル操作とタイヤの向きが逆になったりw

今思えばかなり雑な作りですし、「イジってる感出さない為の純正流用」とか言えば聞こえは良さそうですが、資金的余裕が全く無いので「なるべく部品取車の純正部品を使う」しか選択肢がなかったのです(^^; でも、その当時出来る事は行いましたし、縦置きと横置きの違いも含めダイハツ後輪駆動の基礎が学べました。

今回の車は「も。ファクさん」製作開始ぐらいから色々訊かれる事もありましたので、アドバイスという程偉そうなつもりはありませんが、「こうしたら良いのでは!?」的な感じでナンヤカンヤと連絡取り合いつつ、

進捗に合わせて公認取得の準備も進めてました。
そんな縦置きFRコペン、今回はLA400。ただでさえ改造箇所が多い上に高年式だと適用される基準や検討項目も多い為、軽協さんも即答出来ない箇所があり、長期戦を覚悟(^^;

協議を進めながら車両や書類の修正を何度も行う事約3~4カ月。6月末にようやく決裁をいただきました♪
軽協の方も仕事とはいえ、かなり面倒と思われる案件に対応していただき感謝です。(姫路支所に配属されたばっかりに、プロバイル案件を持ち込まれてしまうという幸運!?(^^;)

FR化以外の部分で少しありましたが、、、

晴れて公認車となりました♪
サラっと書いてますが、けっこう歴史的な事だと思ってます☆
ありがとうございます☆

車種別 コペン(L880K) コペン(LA400K) ミラトコット(LA550S系) ミラ(L285系) ミラ/ジーノ(L710系) ハイゼット(S510P) | 用品別 ダミーローター デフマウントカラー センターデフ強化 ダイハツFR化パーツ VETECマスター2 CBC | その他 車検・整備・鈑金 公認車検 L880Kリフレッシュ ダイハツFR エンジンスワップ 製作車例 中古車 |